『ひぐらしのなく頃に聖地巡礼』去る 2006 年 9 月 29 日〜 30 日にかけて 『ひぐらしのなく頃に聖地巡礼(舞台探訪)』に 友人と誘い合わせ突発気分で行ってきました。 雛見沢村方面がメインでした。 それに続き 2006 年 10 月 7 日〜 8 日にかけて 興宮市方面にも行ってきました。 さらに 2006 年 10 月 12 日に日帰りで雛見沢方面に行きました。 ※ 多くなってきたのでそれ以降の報告はこちらから → [ 更新履歴 ] その辺の行程などの詳細は既に日記で公開してるので まぁ改めて書くのもアレなんでそっちを参照にって感じです。 そんな訳でここではこれから聖地巡礼に行こうと思ってる方が できるだけ明確に廻れる解説を目標に作ってみました。 自分自身の今後の資料と云うか、印刷することを考慮して やたらと大きな画像が出る場合があるのでご了笑下さいませ。 いろいろ手抜きしてるのでやたら重いページがあります おいおい直していきます。 ごめんなさい。 ごめんなさい。 横 800dot 以上のブラウザで表示できるように目指しています。 印刷する際には A4 の用紙の左右のマージンを切り詰めれば そこそこ正しく収まるようになっています。 このページが巡礼のお供になれば幸いです。 なお、画像の転載・直リンクはご遠慮ください。 ページへのリンクもこのページだけにして頂き できるだけこれ以降にリンクしないようお願いします。 ※ これ以降、ロケ地の詳細などネタバレが含まれます。 ※ そのようなのを嫌う人は読まない方が良いと思います。 また、それぞれのシーンを探して歩きたい方の場合も その楽しみを奪ってしまう可能性があるのでご注意ください。 「ひぐらしのなく頃に」に登場する雛見沢村ですが これは岐阜県大野郡白川村..白川郷とその周辺がモデルのようです。 白川郷は合掌造りの建物が有名な観光地です。 その周辺も圧倒的な自然が満喫できる素晴らしい場所です。 今回は結構わたわたしててゆっくり観光できませんでしたが また行くような事があれば、今度はもっと地域に触れてみたいと思います。 : : では前置きはそのくらいにして巡礼の本題に入ります まずは雛見沢の全景(?)です。 大まかに〜の赤枠の中に点在しています。 それぞれの赤枠をクリックすると詳細な解説に飛びます。 特に区別はしてませんが「解」「礼」のシーンも含んでいます。 どうしようもないくらいどんどん長くなってます。(汗
ちなみに上の図でのそれぞれのエリア間の距離ですが.. ・〜 間 : 約 1.1km〜 間では約 38.1km になります。 ほとんどが勾配のきつい山道なので、車か大型のバイクでないと 移動するのはほぼ不可能なんじゃないかと思われます。 個別の足が無く、バスなどで現地入りを計画してる人は 〜の間を廻る行程で我慢することになりそうです。 ※ 2008 年 12 月頃に雛見沢分校が解体されました ※ いつかこの日が来るかと思いつつその日はあまりに突然でした ※ 取り急ぎ日記のほうで紹介しています → [聖地巡礼 その34] ※ 既に雪景色ですがよければご参照くださいまし お次は興宮市に行ってみるとしましょう。 興宮市の舞台は東京都の東京駅と葛西駅周辺。 あと千葉県の土気駅の周辺に散らばっています。 こちらもそれぞれの赤枠をクリックすると詳細な解説に飛びます。 適当な地図を用意できず見にくくてごめんなさいです。
の辺りが東京駅です。 の辺りが葛西駅(西葛西駅)です。 , の辺りが土気駅になります。 ※ まだ地図とかの詳細を作成していませんが ※ 「集会所」「料亭」「聖ルチーア学園」を ※ 日記のほうで紹介しています → [聖地巡礼 その33] ※ よければその辺もご参照くださいまし こちらの交通事情はよく判りませんが、駅近辺が目的地と云う事もあり 列車を使った移動を考えた方がスマートに廻れるような気がします。 の東京駅と, の土気駅はJRの直通で行けるので この間は真っ直ぐ利用したほうが良いと思います。 , の土気駅からの葛西駅(西葛西駅)に行くには 途中で東京メトロの東西線に乗り換える必要があります。 恐らく西船橋駅辺りで乗り換える事になると思うんだけど 西船橋駅のそれぞれの線の連絡路に改札がありません。 スイカなどのカードを使うと降りる駅での精算が掛員対応になり 何かと面倒な事になるので、この間は切符を買ったほうが良さそうです。 各エリアに [ 簡易印刷版 ] を用意してみました。 解説などを極力廃し、さらに画像も小さく表示するようにして 現実的な枚数で印刷できるようにレイアウトし直してあります。 聖地巡礼のスタイルに応じて使い分けると良いかと思います。 一応ソレっぽい所を撮ってはきたんだけど ひぐらしのなく頃に イマイチ確証が得られないとかの置き場です。 まだそんなにありませんが(汗 時々増えていくと思います。 現地までの交通手段に現地での交通手段.. それらを大雑把にまとめてみました。 ってまだまだ準備中でアレなんですが(瀧汗 こちらも時々増えていくと思います。 聖地巡礼のスタイルは人それぞれで、まぁ自身でとにかく探す人はともかく 少しでも多くを廻りたい人は、ある程度の下調べをして挑むのがいいでしょう。 かく云うオイラも多くの偉人さまの軌跡を辿らせていただきました。 参考までにそれらを紹介させていただきます。 ・"ひぐらしのなく頃に" 雛見沢観光ツアー ・心のカケラ 実写版のロケ地情報はこの辺が詳しいです。 ・〜画面の外の情景を〜 -mixi-雛見沢村観光協会-別室 ひぐらし実写版・ロケ地情報TOPページ あと現地情報を得るための便利ページとかもどうぞ。 ・白川郷観光協会・白川郷へお越しのお客様へのお願い・蕎麦庄やまこし まだまだひぐらし活動は止まらない!? ・Morry's Box 最後になりましたが.. ・07th Expansion ご意見や名所の情報などあればメールの代わりに以下からどうぞ。 それではよい聖地巡礼をお楽しみください。 |